くっつかないマジックテープを再生する裏技!長く使うためのポイントも

暮らし

取り外しが簡単なマジックテープ。非常に便利ですよね。バッグや衣類、靴などさまざまなものに使用され、私たちの日常生活に欠かせないアイテムとなっています。

しかしながら、何度も使っているうちに、徐々に粘着力が弱まってきていることにお気づきではありませんか? 開け閉めがスムーズでなくなったり、うまく固定できなくなることもあるでしょう。

そこで、今回はマジックテープの粘着力を再生させる方法と、長く使うためのコツをいくつかご紹介します。これらの方法はどれも簡単で、すぐに試すことができますよ。ぜひ最後までお読みくださいね。

スポンサーリンク

\今のトレンドをチェックしよう!/ 楽天売れ筋ランキングはこちら<PR>

マジックテープがくっつかなくなるのはなぜ?

マジックテープは取り付けやすくてとても便利ですが、時間が経つにつれて粘着力が弱くなることがあります。この粘着力の低下には、主にほこりや汚れの蓄積と使用による自然な劣化が関係しています。

まずは、マジックテープの基本的な構造について知りましょう。

マジックテープには、粗いフック面と柔らかいループ面の二つの部分があります。これらは軽く押すだけで簡単にくっつきますが、その理由はフック面の小さなカギ状の突起がループ面の環状の繊維に引っ掛かるからです。たくさんのフックがループに引っかかることで、全体として強い粘着力を持つことができます。

フック面の硬さとループ面の柔らかさの違いによって密着度がより高くなります。また、フック面は伸縮性があり、剥がす際に伸びてループから外れることで、繰り返し使うことができるのです。

以下で、マジックテープの粘着力が低下する二つの主な理由について掘り下げていきます。

ほこりやゴミの蓄積

日常的に使用する中で、ほこりやゴミがマジックテープに溜まることは避けられません。これらの汚れがフックとループの間に挟まると、互いに引っかかりにくくなり、結果として粘着力が落ちてしまいます。マジックテープを使用しない時でも、その特性上、ほこりやゴミが付きやすくなっています。また、マジックテープを剥がす際に発生する静電気が、さらにほこりやゴミを引き寄せることもあります。

油分もまた、マジックテープにとっての大敵です。油が付着すると、テープが滑りやすくなり、粘着力が大きく低下します。

マジックテープ自体の摩耗や変形

マジックテープは繰り返しの使用により、フックが曲がったりループが損傷することがあります。フックは徐々に弾力を失い、ループは繊維が毛羽立ってしまいます。新しいマジックテープと比較すると、使用済みのものは両面ともに形が崩れているのが分かります。

これらの劣化は使用に伴って自然に発生するため、完全に防ぐことは難しいですが、粘着力の低下に直結する原因となります。

 

マジックテープの粘着力を回復させるには?

愛用のバッグや靴に使われているマジックテープが劣化してしまい、もう使えないと諦めかけているあなたへ。マジックテープを簡単に再生させる方法を紹介します。

ピンセットや爪楊枝での細かいゴミの除去

マジックテープのフック面とループ面のどちらにも使える方法です。ピンセットや爪楊枝を使用して、マジックテープに挟まったゴミやほこりを慎重に取り除きます。この作業は少し手間がかかりますが、ゴミをしっかりと除去することができます。特に深く入り込んだゴミは、無理に引っ張らずに丁寧に取り扱うことが大切です。ループ面を掃除する際は、ピンセットや爪楊枝がループに絡まないよう注意しましょう。

ペット用ブラシを使ってフック面のゴミを除去

フック面のゴミ取りにはペット用ブラシが効果的です。細かい針金ブラシがフック部分に絡まった小さなゴミを掻き出しやすく、優しくブラッシングするだけで簡単に清掃できます。ペット用ブラシは100円ショップなどで手軽に購入できますので、新たに一つ購入することをお勧めします。ペットの毛が混ざると、かえってマジックテープにゴミが付着する原因になるからです。ただし、ループ面はデリケートなので、ペット用ブラシの使用は避けるべきです。

掃除用ローラーを使ったゴミ取り

フック面とループ面のどちらにも使用可能な方法です。掃除用ローラーを軽く転がすことで、繊維に絡みついたゴミを効果的に取り除くことができます。この方法は、マジックテープを傷つける心配が少なく、また、細かなゴミも簡単にクリアにできます。特にピンセットなどでゴミを取った後の仕上げに最適です。

ループ面を掃除するときは、この方法が特に有効で、繊維が元の立った状態に戻り、フック面との絡みを改善する効果が期待できます。

スポンサーリンク

使い古しの歯ブラシでゴミの除去

フック面とループ面の両方に有効な掃除法です。使い古した柔らかい歯ブラシを使えば、マジックテープを傷つけることなく、穏やかにゴミを掃除できます。軽くブラッシングしながら、歯ブラシについたゴミをこまめに取り除いていくのがコツです。使い古しの歯ブラシは、マジックテープのゴミ除去だけでなく、他の細かい掃除にも役立ちます。

洗剤で油のクリーニング

マジックテープの粘着力の低下が、ほこりなどのゴミではなく、油分の付着が原因の場合に有効な方法です。ぬるま湯と中性洗剤を使って優しく手洗いし、自然乾燥させましょう。「ゴミは付いていないし変形しているようにも見えないのにどうしてくっつかないんだろう?」そんな時にはぜひ試してみてください。

ドライヤーで形状を修正

繰り返しの使用で伸びてしまったフック面を整える方法です。フックの形が伸びてしまっているときは、ドライヤーの熱を利用して元の形に近づけることができます。クリーニング後にドライヤーを約30cm離してかけ、適度な温風で温めた後に冷風で固定します。ただし、ドライヤーを使用する際は、過熱による溶解に注意が必要です。ループ面の修正にはこの方法は向いていませんので、こちらはゴミ取りに専念しましょう。

新しいマジックテープに交換する

マジックテープを復活させる方法をお伝えしましたが、それでも改善されない場合は、新しいものに交換するのが最善です。

マジックテープは使用とともに自然と劣化していきます。いくら復活技を試しても、劣化が進みすぎている場合には元通りになるのは難しいかもしれません。

マジックテープを新しくするには、手芸店や100円ショップで新しいものを購入し、自分で取り替えることができます。自分で交換するのが難しい場合は、専門家に修理を依頼するか、新しい商品を購入するのが良いでしょう。

 

マジックテープを長く使うためのコツ

マジックテープを長持ちさせるための使い方を紹介します。これらの方法を実践すれば、マジックテープの劣化を遅らせることが可能です。

ゆっくり優しく剥がす

マジックテープを激しく剥がすと、ループ面が毛羽立ち、フック面の粘着力が低下します。そのため、マジックテープを剥がす際は、ゆっくりと丁寧に剥がすようにしましょう。これにより、静電気の発生も抑制され、ほこりやゴミの付着も減少します。

常に接着させておく

使用していない際にマジックテープを分離したままにしておくと、ゴミが付着しやすくなります。そのため、使わない時でもマジックテープを接着しておくことが望ましいです。これにより、ゴミが入り込む隙間が減り、テープの粘着力が落ちにくくなります。

洗濯時も接着したまま

マジックテープ付きの製品を洗濯する際は、テープを接着した状態で洗うことをおすすめします。これにより、洗濯中に糸くずやホコリがマジックテープ部分に付着するのを防げます。特に汚れが気になる場合は、洗濯前にゴミを取り除いてから洗いましょう。

洗濯ネットを活用

マジックテープを洗濯する際には、洗濯ネットに入れることで、糸くずやホコリからマジックテープを保護することができます。洗濯機内の他の衣類から出るゴミからもマジックテープを守ることができるため、二重の保護効果が期待できます。

アイロンは避ける

マジックテープは高温に弱いため、アイロンを使用する際はマジックテープ部分に熱が直接当たらないように注意してください。アイロンがけの際にマジックテープが溶けてしまう可能性があります。フック面の修正にドライヤーを利用するのは温度が比較的低いため安全ですが、アイロンは高温過ぎるため避けた方が良いでしょう。

 

まとめ

マジックテープは少しの工夫でより長く使うことが可能です。

愛用しているアイテムのマジックテープを大切に扱うことで、使用期間を延ばすことが可能です。もしマジックテープが劣化してきたと感じたら、復活方法を試してみてください。

しかし、どんなに手入れをしてもマジックテープは時間とともに自然と劣化します。粘着力の低下が顕著になったら、新しいものに交換することも考えましょう。

軽くて丈夫なマジックテープを上手に使いこなし、長く愛用していきましょう。

タイトルとURLをコピーしました